セミナー詳細

calendar_today2023/05/22

autorenew2023/05/26

【6/28(水)オンラインセミナー】2023年度最新 世界の障がい者雇用制度~今後の日本企業が求められる障がい者雇用の展望~

  • 日時 calendar_today 2023/6/28 11:00~
  • 場所 location_on オンラインセミナー (※オンライン会議ツール"Zoom"を利用します)
  • 定員 person 50名
  • 費用 currency_yen 無料

セミナーの概要

法定雇用率については、2024年には2.5%、2026年には2.7%へと引き上げられことが決定いたしました。
また企業に求められることとして、従来の『雇用機会の創出』から『雇用の質の向上』へと変化しております。

今回のセミナーでは、主要な諸外国の障がい者雇用制度について紹介をしていきます。
障がい者雇用については、日本だけの制度ではなく諸外国においてもおこなわれておりますので、
日本と似た制度を導入している先進国の取組みや日本との比較をもとに、日本の法定雇用率について独自の見解で解説をします。

各国ごとに障がい者を取り巻く「環境」「考え方」「雇用制度」「支援体制」に違いはあれど、
障がい者に対する合理的配慮義務を負う企業の社会的責任が年々強くなりつつあることに違いはありません。

昨今の日本においては、法定雇用率の上昇や新しい働き方の浸透(テレワーク/在宅等)により、
ESGやSDGsの機運とともにダイバーシティ経営(DE&I)への関心などが高まっているので、
今後障がい者雇用への取り組みは企業として“あたりまえ”になり、
外部からの企業価値評価にもつながる重要な項目になっていくことでしょう。
今回のセミナーを通して、少しでも皆様の今後のご参考になれば幸いです。

<セミナー内容>
・日本の障がい者雇用の制度
・世界の障がい者雇用の制度(日本との比較)
・日本の障がい者雇用の展望 など

<セミナーで得られるコト>
◆いまさら聞けない障がい者雇用に関する制度の振り返りが出来る
◆日本と世界の障がい者雇用の違い(現状)を知ることが出来る

こんな方におすすめ

・障がい者雇用の担当者様 ・障がい者雇用に関する情報を集めている担当者様

セミナーお申込み

092-292-5966

平日9:00〜18:00 (土日祝 定休)