セミナー詳細
- TOP
- 障がい者雇用に関するセミナー
- 【1/14(火)オンライン共催セミナー】
人的資本時代のダイバーシティ経営の進め方
2024/12/13
【1/14(火)オンライン共催セミナー】
人的資本時代のダイバーシティ経営の進め方
- 日時 calendar_today 2025/1/14 11:00~
- 場所 location_on オンライン配信
- 定員 person 100名
- 費用 currency_yen 無料
セミナーの概要
2023年から人的資本の情報開示が義務化されたことで、企業におけるダイバーシティ推進は待ったなしの経営課題となっています。一方で、多様性を経営戦略と定めていても現場が変わらないことにお悩みの経営層の方は多いのではないでしょうか。
実は、ダイバーシティ推進を阻んでいるのは、無意識のバイアスやハラスメントであることが多く、組織における課題を発見することが解決への近道なのです。
本セミナーでは「ハラスメント対策」「女性活躍」「障がい者雇用」の観点から、それぞれの浸透が上手くいかない理由とその対処法について、具体的な取り組みを交えながらご紹介いたします。ぜひご参加いただき、貴社の課題の発見にお役立てください。
※『ダイバーシティ経営』…人種や考え方など一人ひとり異なることを「多様な人材」として受容し、イノベーションを生み出し価値創造につなげていく経営のこと
【セミナープログラム】
■オープニング(3分)
■テーマ1:ダイバーシティ浸透を阻むハラスメント(15分)
■テーマ2:女性活躍について(15分)
■テーマ3:障がい者雇用について(15分)
■質疑応答(5分)
■クロージング(5分)
※同業種様のご参加についてはお控えをいただいております。
こんな方におすすめ
●社会的責任を果たしつつ、生産性向上や新たな価値創出を目指して、人的資本・ダイバーシティ経営に取り組みたい経営層の方
●インクルーシブな組織文化を醸成し、社員の多様性を尊重する職場づくりに取り組むリーダー・マネージャーの方
●人的資本・ダイバーシティ経営の観点から、障がい者雇用を積極的に推進したい企業の人事・採用担当者
●DE&I戦略を推進するにあたって、新たな視点やアイデアを得たい方