精神科に特化した訪問看護ステーション コルディアーレ

BLOGブログ

訪問看護の転職に失敗したと感じる理由は?転職に失敗しないポイントも解説

「訪問看護に転職したけど失敗したかもしれない…」
「もう訪問看護の転職で失敗したくない」
「訪問看護の転職で失敗しない方法を知りたい」
と悩んでいませんか?

 

訪問看護の転職に失敗したと感じる理由は、訪問看護の働き方が合わなかったり、オンコールがストレスに感じたりするなどさまざまです。

 

この記事では、訪問看護の転職に失敗したと感じる理由や対応を解説します。また、訪問看護の転職に失敗しないポイントもお伝えします。

訪問看護の転職に失敗したと感じる理由

訪問看護に転職して失敗したと感じる理由は主に4つです。

 

◎訪問看護が合わない
◎オンコールがストレスに感じる
◎1人で判断するプレッシャーに耐えられない
◎管理者と合わない

 

1つずつ解説します。

 

■訪問看護が合わない

 

訪問看護に転職してから働いてみると、想像していた仕事内容と違ったため、自分には合わないと感じて失敗したと感じる方がいます。

 

病棟で経験を積んだ看護師が利用される方と時間をかけて関わりたいと考えて、訪問看護に転職する方は多くいるのです。

 

しかし、30分や60分という限られた時間の中で利用される方とうまく関わりを持てず、自分に合っていないのではないかと感じてしまいます。

 

訪問看護は1日に4~5件訪問するスケジュールであり、移動時間を考えて業務に携わらなければいけません。業務量が多いと感じる方もいるため、訪問看護が合わないと感じて、転職を失敗したと感じてしまうのです。

 

■オンコールがストレスに感じる

 

オンコール担当の日は、日中・夜間などいつ電話がかかってくるか分かりません。

 

夜にお酒を飲む習慣のある方はお酒を飲めなかったり、電話がかかってくるかもしれない緊張状態が続いて自宅でリラックスできなかったりするため、ストレスを感じてしまうのです。

 

訪問看護ステーションには24時間訪問体制を採用しているところがあり、オンコール当番があります。オンコール当番の回数は、1ヶ月に3回以上や3ヶ月に1回などステーションによって異なります。

 

オンコールは自宅で待機となるステーションが多く労働時間に当てはまらないため、休日扱いになります。

 

休日がゆっくり過ごせない日が続くと、ストレスが溜まり気が休まらないため訪問看護に転職して失敗したと感じてしまうでしょう。

 

今の職場でオンコールがストレスに感じている方は、対処法について下記の記事で詳しく解説しているため参考にしてください。

訪問看護のオンコールがストレスと感じる理由と対策を解説

 

■1人で判断するプレッシャーに耐えられない

 

訪問看護は1人で利用される方の自宅や施設に訪問するため、体調の変化などがあった際に医師へ連絡が必要かを自分で判断しなければなりません。

 

看護師の観察が利用される方の生活に大きな影響を与える可能性もあるため、プレッシャーを感じてしまうのです。

 

病院では複数の看護師が関わったり、リーダーや上司に相談できる環境があるため心理的には安心して働くことができます。

 

訪問看護で判断に迷ったときは、必要に応じて管理者に相談することで解決できますが毎回相談はできません。利用される方の状態が変化したときに連絡が必要かを自分で判断できるようになるまでは、プレッシャーとなり訪問看護に転職して後悔する可能性があります。

 

■管理者と合わない

 

職場の人間関係や管理者と合わないと感じることがあります。ステーション内の人間関係は入職するまで分からないため、働いてから管理者と合わないと分かり転職に失敗してしまったと感じるでしょう。

 

人間関係の構築は慣れるまでに時間がかかります。

 

半年程度経っても管理者と合わないと感じるときは、仕事での人間関係であると割り切ったり、管理者の言動などを気にしないように自分自身が変わったりすると気分が軽くなるかもしれません。

 

上記の方法を試しても、合わないと感じてしまう場合は、異動希望や転職を検討すると良いでしょう。

訪問看護の転職に失敗したと感じたときの対応

訪問看護の転職に失敗したと感じたときの主な対応は下記の2つです。

 

◎上司に相談する
◎他の訪問看護ステーションに転職する

 

それぞれ見ていきましょう。

 

■上司に相談する

 

現在のステーションの働き方で改善してほしい点や相談に乗ってほしい場合は上司に相談してみましょう。

 

たとえば、オンコールの回数が多く負担と感じている場合は回数を減らせないか、特定の利用される方や家族への対応が難しいと感じる場合に相談すると、改善できるかもしれません。

 

■他の訪問看護ステーションに転職する

 

上司に相談が難しいときや相談しても改善できる見込みが無い場合は、他の訪問看護ステーションに転職を考えてみると良いでしょう。

 

全国に訪問看護ステーションは、約1万3,000ヵ所あるため、転職するとあなたに合ったステーションが見つかる可能性があります。
参考:厚生労働省 老健局 社会保障審議会 介護給付費分科会(第220回)「訪問看護

訪問看護の転職に失敗しないポイント3選

訪問看護の転職に失敗しないポイントは3つです。

 

◎複数のステーションを比較する
◎ステーションの特徴を理解する
◎求人内容を確認する

 

訪問看護に転職して失敗したかもしれないと感じている方は、参考にしてください。それぞれ解説します。

 

■複数のステーションを比較する

 

訪問看護に転職するときは、複数のステーションを比較して検討しましょう。複数のステーションを比較すると、給料や休日数、働き方や雰囲気などステーションごとに良さが分かりやすくなります。

 

1ヵ所のみでステーションを決めてしまうと、働いているステーションの条件が良いか不安になったり、ここで良かったのだろうかと悩んだりして、転職に失敗したと感じてしまうかもしれません。

 

訪問看護に転職するときは余裕のあるスケジュールで行い、複数の事業所を比較できるようにしましょう。

 

■ステーションの特徴を理解する

 

働きたいと考えている訪問看護ステーションの特徴を理解しておきましょう。理解しておきたい主な特徴は下記のとおりです。

 

◎24時間体制
◎オンコールの頻度
◎カルテの記載方式
◎特定の診療科に特化
◎利用される方の疾患や種類
◎利用される方の自宅への移動方法

 

24時間体制を採用している訪問看護ステーションでは、オンコール当番がある可能性が高いため、どれくらいの頻度で当番があるか確認して起きましょう。

 

利用される方の疾患がさまざまであれば、知識が必要な領域が増えます。単科に特化した訪問看護では、特定の領域を重視して学習することが可能です。

 

訪問看護の移動方法は、車や自転車がありステーションごとに違います。カルテの記載方法は紙カルテや電子カルテのどちらかを採用されています。

 

紙カルテに慣れていない方は、入職後しばらくは記録に時間がかかったり、ステーション以外の場所では記録できなかったりするなどのデメリットがある点に注意してください。

 

■求人内容を確認する

 

求人票に記載されている給与や休日数、有休消化率などを確認しましょう。

 

ワークライフバランスを重視したい方や子育てと仕事の両立を考えている方は、残業時間や就業時間が複数あるのかなども確認しておくと良いでしょう。

 

当ステーションは、就業時間が複数あり週休3日で働くことも可能です。ステーションの特徴については下記の記事で解説しているため参考にしてください。

東京の精神科訪問看護で働くメリットは?当ステーションの特徴も解説!

訪問看護の転職に失敗しないためにポイントを押さえよう

今回は、訪問看護の転職に失敗したと感じる理由について解説しました。

 

訪問看護が合わなかったり、オンコールがストレスに感じたりして、転職に失敗したと感じる方は、オンコールのない訪問看護ステーションへの転職を検討すると良いかもしれません。

 

転職するときは、複数のステーションを比較して、特徴を知っておくと、転職に失敗する確率を減らすことが可能です。

 

コルディアーレは、精神科訪問看護ステーションでオンコールがありません。精神科訪問看護や当ステーションについて知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

「精神科訪問看護は経験が無くて難しそう…」と感じている方は、仕事内容や向いている方を下記の記事で解説しているため、参考にしてみてください。

精神科訪問看護の仕事内容とは?看護師の役割やスケジュールを解説

精神科看護を選んだ理由5選!精神科に向いている人の特徴も解説

CONTACT

お問い合わせは最寄りの訪問看護ステーションもしくは、
お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。