コラム詳細
2020/09/07
autorenew2023/11/06
障がい者雇用に役立つ『ジョブコーチ』とは?支援内容や利用方法を詳しく解説
障がい者雇用において、社内の体制が整っていなかったり、知見がなかったりと
うまく障がい者の受け入れが出来ていない企業様も多いのではないでしょうか。
本記事では、そのような悩みを抱える企業様に向けて、障がい者の職場定着をサポートしてくれる
『ジョブコーチ』という役割や制度について解説していきます。
【目次】
1.ジョブコーチとは?
2.ジョブコーチ制度を利用するべきなのはどんなケース?
3.ジョブコーチの支援内容
4.ジョブコーチ制度の利用にかかる費用
5.ジョブコーチ制度を利用したい場合の申し込み方法
6.まとめ
1.ジョブコーチとは?
障がい者が企業で働くにあたり、企業側・障がい者側共に様々な課題を抱えるケースが多くあります。
これを解消するために、実際に職場に出向いて専門的にサポートしてくれる人のことを『ジョブコーチ』といいます。
日本では2002年から『障害者の雇用の促進等に関する法律(雇用促進法)』にしたがい
国によって『職場適応援助者(ジョブコーチ)支援事業』が行われています。
2.ジョブコーチ制度を利用するべきなのはどんなケース?
障がい者雇用において頼もしい存在であるジョブコーチ。
特に、以下の内容に当てはまる企業様や障がい者の方は、ジョブコーチの制度を利用するのがおすすめです。
企業側
✔障がい者社員に何の仕事を依頼したら良いのか分からない
✔障がい者社員に対する依頼や指摘がうまく伝わっていないと感じている
✔採用してもすぐに辞めてしまうが、何が問題なのかいまいち分からない
労働者(障がい者)側
✔なかなか仕事に慣れることができず、不安を抱えている
✔職場でうまくコミュニケーションが取れていないと感じている
障がい者雇用を躊躇している約8割の企業は「業務の切り出し」に困っています
厚生労働省が発表した『平成 30 年度障害者雇用実態調査結果』によると、
障がい者雇用を“しない”理由として約8割の企業が「適した業務がないから」と回答しています。
つまり、多くの企業が業務の切り出しに困っているのです。
<図:企業が障がい者を雇用しない理由>
他にも
「施設・設備が対応していないから」
「障がい者雇用について全くイメージが湧かないから」
など、障がい者雇用にあたって体制が整っていないことや知見が足りないことが課題になっている印象を受けます。
障がい者雇用では「採用」よりもその先にある「定着」に課題を抱えている企業が多くあります。
この課題を解決するのがジョブコーチの役割なのです。
3.ジョブコーチの支援内容
ジョブコーチ制度を利用することで、具体的には以下のようなサポートが受けられます。
企業側
・配置や職務内容の決め方についての助言
・障がい者とのコミュニケーションの取り方に関する助言
・社内で障がいへの理解を深めるためのサポート
・障がいの特性に配慮した雇用管理のサポート
労働者(障がい者)側
・職務への取り組み方、進め方などのサポート
・職場内でのコミュニケーションのサポート
・体調や生活リズムの管理に関するサポート
参考:厚生労働省『職場適応援助者(ジョブコーチ)支援事業について』
4.ジョブコーチ制度の利用にかかる費用
企業や障がい者は基本的に無料でジョブコーチ制度を利用することが可能です。
また、外部からジョブコーチを呼ぶのではなく自社社員が研修を受け
ジョブコーチとして活動することも可能で、その場合は国からの助成金が受けられます。
5.ジョブコーチ制度を利用したい場合の申し込み方法
ジョブコーチ制度は、企業がある地域の「障害者職業センター」から申し込みが可能です。
申し込み後はセンターのスタッフと共に障がい者の特性や事業所での指導体制、職務内容、職場環境などの確認を行います。
サポートの開始までは約2週間~1か月ほどかかるケースが多くなっていますので、
興味がある場合は早めに問い合わせることをおすすめします。
また、自社の社員がジョブコーチ研修を受ける場合は、こちらから助成金の案内を確認することができます。
リンク:独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構『企業在籍型職場適応援助者助成金』
6.まとめ
この記事では、障がい者の職場定着をサポートしてくれる『ジョブコーチ』という役割や制度について解説しました。
障がい者雇用にお悩みの企業様は、ぜひジョブコーチの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
また、株式会社JSHでは、
「募集しても採用につながらない…」
「業務の切り出しがうまくできない…」
「何かとトラブルが多く、定着率が低い…」
といった障がい者雇用に関する様々な課題を持つ企業様に向けて、
採用から定着まで包括的なサポートサービスを提供しています。
ジョブコーチの導入だけでは解決しきれない課題にも対応しておりますので、
障がい者雇用にお悩みの担当者様は、ぜひお問い合わせください。
---------------------------------------------------
▼JSHの障がい者雇用支援サービスについて詳しくはこちら
地方の農園を活用した障がい者雇用支援サービス『コルディアーレ農園』
---------------------------------------------------
おすすめ記事
-
2024年10月22日
autorenew2024/10/31
障がい者雇用枠の条件|把握すべき全条件と決めるポイントを解説
「障がい者雇用枠の条件にはどんなものがあるのか?」 「条件を知って、障がい者採用活動に活かしていきたい」 これから障がい者雇用を進めていきたいと考えている企業の経営者や人事担当の方が、障がい者雇用における各種条件を知って […]
詳細を見る
-
2024年10月21日
autorenew2024/10/21
障がい者を解雇することはできるのか?不当解雇にならないために
「障がい者雇用で採用した従業員の解雇を検討しているが、そもそも解雇できるのか?」 「できるとすれば、通常の解雇とは何が違うのか?」 障がい者雇用の解雇について、このような悩みや疑問を抱える人事担当者の方は多いのではないで […]
詳細を見る
-
2024年10月21日
autorenew2024/10/31
障がい者雇用の社内ニート化を解決したい!4つの原因と対処法
「障がい者雇用で採用した社員に割り振れる仕事がなく、社内ニートのような状態に陥ってしまっている」 「何か対策をしなければと思いつつも、障がい者雇用受け入れのノウハウがなく、どうしたらいいかわからない」 障がい者雇用にあた […]
詳細を見る