JSHでは、精神科医療の知見を活かし、雇用したい企業様と就労したい地方の障がい者の方の双方に対して、
合理的配慮に基づいた就労環境(農園)を整備した雇用支援サービスをご提供しております。
2021年3月には法定雇用率が引き上げられましたが、地方では企業数も少なく就労機会に恵まれない障がい者が多い状況でございます。
例えば、長崎県五島市においては、一般就労率は約1%に過ぎません。(2016年3月末時点)
また、企業の採用担当者様の中には、障がい者採用に関する知識や経験が少なく、戸惑っていらっしゃる方もいらっしゃいます。
・働く意欲はあるが、チャレンジできる環境が少ない
・一般就労を通して、自立をしていきたい
・職場になじむことがうまくできない
・通勤に不安がある
・求人を出しても応募がない
・自社に適した採用手法わからない
・障がい者に対する従業員の理解が進んでいない
・採用しても定着しない
地方にある弊社農園の区画を利用し、地方在住の障がい者の方と管理者の方を従業員として雇用する仕組みです。
障がい者の方と管理者の方は弊社の農園の利用企業毎の区画で勤務いただきます。
お問い合わせフォームをご利用ください。
無料相談受付中!お気軽にご連絡ください。
03-3272-0606平日(9:00〜18:00)
資料請求についてはこちらからご利用ください。
弊社では、「地方の障がい者にも均等な就労機会を」というビジョンを基に、地方に農園を構え、サービスを提供しております。弊社のサービスを活用いただくことで、企業のダイバーシティ&インクルージョンの実現やCSR活動、SDGsにもつながる取り組みとなります。
弊社は精神科訪問看護に強みをもつ企業です。全国17箇所のナースステーション、看護師約100名以上を抱える、看護事業で培った精神科看護ノウハウを生かして、万全のサポートをいたします。
弊社では、元々大手企業で障がい者雇用を担当していたスタッフや、介護福祉士やジョブコーチなど、専門的な知識がある人材が農園責任者として在籍していることも、選ばれるポイントです。弊社農園スタッフとの連携や、農園への訪問、オンラインツールを活用した定期的なMTGを通して、農園で働く従業員の方との関係性を日々構築されております。
長崎県に3つ、宮崎県に5つ、熊本県に1つ、佐賀県に1つ、大分県に1つ、福岡県に4つの計15か所を運営しております(2023年1月現在)
お陰様で多くのお問い合わせをいただき、九州地域に続々と農園を拡大しております。
1.「(コルディアーレ農園は) 障がい者の方の就労に必要な事業スキー ムを備えており、五島市が目指す障がい者の方々が活躍できる社会づくりに繋がることから、五島市としては期待しております。
2.「 (コルディアーレ農園は) 障がい者の方々の就労支援としては画期的なものであり、障がい者雇用を検討されている企業の皆様の自然豊かな五島市への進出をお待ちしております」
株式会社JSHは東京大学大学院医学系研究科にて、在宅医療学講座を設置しております。
JSHでは最短1ヶ月のスピード稼働や農園見学も承っております。
お気軽にご相談ください。