人事の経験が長い担当者でも、 障がい者雇用に関しては、苦労しているのが実情
早速ですが、弊社サービスをご利用いただく前の経緯をお聞きかせ頂いてもよろしいでしょうか?
弊社も一生懸命取り組んでいたのですが、知識不足や経験の不足から採用や定着が難航していました。健常者と同等の業務を担ってもらえるような障がい者の採用は大変難しく、一方で一定の配慮が必要な障がい者については採用してもどのような業務を任せていいのかが分からず、管理者もいろいろな面でサポートをしていたのですが、なかなか定着してもらえませんでした。そのような中で法定雇用率が引き上げられるとともに、社内では雇用している障がい者の高齢化が進展しており人事部門の採用業務や障がい者の管理担当者の負担が非常に増え、今後の対応に悩んでいました。会社としてはCSRに力を入れており、“社会貢献”という観点から就労機会が少ない障がい者を採用したいと考えていたのですが、業務の分担やどのようにして定着させていけばいいのかという点に不安があり、いろいろと調べていくうちに農園で障がい者を雇用している企業があることを知りました。そのような中でいくつかの就農支援サービスを調べていたところで、「コルディアーレ農園」に出会いました。
いくつかある就農支援サービスのうち、なぜコルディアーレ農園に決めたのでしょうか?
もちろんコスト的な部分もありますが、障害に関するしっかりとした知識と障がい者のサポートノウハウや経験があること、地元行政と連携したバックアップ体制があること、何よりも就労機会に恵まれていない離島において地域の障がい者を雇用するという地域社会への貢献といった観点からCSR的に非常に魅力があるところが決め手になりました。
新卒採用や社内からの反響も
近年、新卒採用や中途採用の場面で会社のCSR活動について質問を受けることが徐々に増えてきているのですが、「コルディアーレ農園」に関する取組みについて話をしたところ非常に反応がよく、このような点にも高い関心をもっていることに正直驚きました。また、社内で他の部署の社員に話をしたところ、「自分が働いている会社がそのような取組みをやっていることを知って嬉しい、今後も継続して欲しい」という反響が多くありました。そして弊社の社員になっていただいた管理者、障がい者が喜んでいきいきと働いている姿を見る度に、担当者としても「やってよかったな」という想いをますます強くしています。近年、投資家も企業の社会貢献活動に益々注目するようになってきているので、今後は社員だけではなく、株主や取引先等にも弊社の取組みについてしっかりと発信していきたいと考えております。
障がい者雇用のコツは外部のセミナーなどに参加すること
障がい者の採用担当者や管理担当者が一人で悩むのではなく、セミナー等に参加して自社の課題や悩みを相談したり、他社の取り組み等についていろいろな話を聞いたりすることが必要だと思います。同じ悩みを抱えている担当者がたくさんいることが認識でき、「コルディアーレ農園」のような仕組みを知ることができることもメリットになると思います。また、障がい者雇用が義務だからといって採用するのではなく、もっと前向きに捉えて社会貢献としての取り組みである面も意識して、その点について会社全体で認識を共有し、理解を深めていくことが必要だと思います。
インタビューへのご協力誠にありがとうございました!!
私たちも障がい者定着支援サービスをより一層強くしていきたいと考える事が出来ました。
改めまして、誠にありがとうございました。